よくある質問
FAQ
FAQ
着替えは持参した方が良いですか?
お着替えは当院にてご用意しております。ただし、「ラクやせトレーニング」をご希望のお客様は運動しやすい服装をお持ち頂くことをお勧めいたします。
支払い方法は?
現在は現金のみとなっております。
担当者の指名はできますか?
承っております。しかしながら、予約状況や出勤日によりご希望に添えない場合もございます。
あらかじめご了承下さい。
初診の際に何か必要なものはありますか?
保険適用をご検討されるお客さまは必ず保険証をお持ち下さい。受付でご提示お願い致します。
子どもを連れて行って大丈夫でしょうか?
お子様がいらっしゃる方でも、お気兼ねなくお越しください。
事前に予約してから行くシステムですか?
必須ではございませんが、その日の混雑状況によってお待たせしてしまう場合もございますので、事前のご予約をおすすめしております。当院は予約優先となっております。
鍼が初めてなので怖いです。鍼は痛いですか?
始めて鍼治療を受けられる方は「痛そう」というイメージを持たれている方も多くおられますが、鍼は髪の毛ほどの非常に細い鍼を使用していますので低刺激となります。
また当院は鍼治療が初めての方も多く来院されますので、いかに刺激を少なく効果を出すかに重点をおいております。よって無駄に多くの本数を刺すことなく、重要で効果の出るポイントのみ厳選して鍼を刺しております。
【美容鍼】メイクは落として行ったほうがよいですか?
肌荒れ防止も含めまして、場合によっては鍼を刺す部位のアイメイク以外は施術前に落として頂く可能性もございます。当院にてメイク落としをご用意しておりますのでお仕事帰りなど、メイクをしたままご来院いただけます。
【美容鍼】どのくらいのペースで通えば良いのでしょうか?
最初の2ヶ月間は一週間~10日に一度来院される事をお勧めしております。
最初に詰めてコンスタントに治療をすることにより、筋肉が正しい位置を記憶するので、もとに戻りづらくなります。
それ以降は月に一、二度だけでも、十分に効果を持続できている方が多いです。
【美容鍼】跡が残ったり内出血することはありますか?
お顔は毛細血管が非常に多い為、体調の優れない方、あざのできやすい方は、
まれに内出血を起こす場合がございますが一週間前後で消えますので、長期に渡り痕が残ることはございません
【美容鍼】生理中は治療を受けられますか?
お身体には問題ございませんのでご安心ください。
【美容鍼】妊娠中は治療を受けられますか?
基本的には問題ございませんが、鍼治療自体が初めての方は、安定期に入ってから受診されることをお勧めいたします。
妊娠時も肩こり、腰痛、不眠、トイレが近くなったり等症状が多くでますのでカウンセリングによってお身体の状態をしっかり見極め、適切な施術を行います。
お身体への鍼治療は可能です。妊娠時に出ます肩こり、腰痛、不眠、頭痛等の症状の改善にもなります。